看護師の求人と2つの資格
看護師の求人に応募するためには、求人内容をみてみればわかる通り、まずは看護師の資格を取らなければいけません。
求人内容にも書いていますが、資格には2種類あります。
それは、正看護師と准看護師の資格です。
漢字や言葉でわかる通り、正看護師の資格の方が上です。
でも、実際には仕事内容は何ら変わりはありません。
患者として病院に行き、看護師にお世話になったとしても、その看護師が正看護師なのか准看護師なのか私たちからしてみてもわからない・・と言うくらいに変わりなく看護師としての仕事が出来るのです。
では何が違うのでしょうか。
それは、まず一つに給料です。
同じくらい、同じ内容の仕事をしても給料は残念ながら正看護師の資格を持っている看護師の方が良いです。
これは何年経ってもそうです。
そしてもう一つに、正看護師は出世出来るけど准看護師は出世出来ないと言うのがあります。
どんなに仕事の出来る准看護師がいても、准看護師の資格しか持っていなければ、婦長や部長になることは残念ながら出来ません。
それが、正看護師と准看護師の違いです。
長い目でみると正看護師の資格を取っておいた方が良いでしょう。